きよぺー(@kiyopeecom)です。
あいつよりモテるブログ!
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
さて、あなたは女性を口説くために、会社や学校で何気ない会話をしていることと思います。
客観的に会話をしている男女を見ると、非常に盛り上がっている会話もあれば、静かな会話もある。
明るい顔をしている時もあれば、終始無表情もあります。
一見、盛り上がっている会話や明るい表情の会話をしている男女の方が、関係性が深い、いわゆる「セックス」に近い仲なのでは、と考えてしまいます。
しかしながら、この普段の何気ない会話。
盛り上がりや表情はさして、関係はありません。
単発会話と積上会話
実のところ、盛り上がっている男女であっても、あまり関係性が深まっていないケースがあります。
逆に、ぼそぼそ会話をしているようであっても、実は、セックス目前というような男女もいるでしょう。
では、この二つの会話はどこに違いがあるのでしょうか。
それは、感情を突き動かし、興奮や期待を高めているかどうかです。
一見盛り上がっている会話をしている男女でも、女性の感情が動かされていなければ、深い関係になることはないでしょう。
良くて、サシ飲みに行ける程度です。
私は、この二つの会話パターンを「単発会話(たんぱつかいわ)」と「積上会話(つみあげかいわ)」と定義付けています。
単発会話は、一つの話題が出たら、その話題について盛り上がり、終了。
つぎなる話題で0からもリ上がり、終了。
これの繰り返しです。
一方で、積上会話の場合は、ある話題が出たら、これを使って、女性の感情を高ぶらせ、次の話題につなげる。
さらに期待を高めながら、会話を続けていく、というものです。
具体例があった方が、わかりやすいかと思いますので、あるワンシーンを見てみましょう。
マンガのネタでの会話。
【例1】
「○○さんって、マンガ読みます?」
「読みます。ワンピース好きです」
「おっ、俺も好き。何編が好きですか?」
「やっぱり頂上戦争ですよ。シャンクスが来るシーンなんて最高」
「わかるわかる。凄いかっこいいよね」
「じゃあ、きよぺーさんはどこが好きですか?」
「俺は、ドフラミンゴ編かなあ。凄いボリュームだよね」
「そうそう結構長かったですよね」
「他にどんなマンガ読む?」
【例2】
「○○さんって、マンガ読みます?」
「読みます。ワンピース好きです」
「あれ、○○さん、能力者だよね」
「悪魔の実は食べてません(笑)」
「え、でも泳げないでしょ?」
「泳げますよ!きよぺーさんでしょ、泳げないのは」
「よく知ってるね。浮き輪使うからね。プールで」
「プールとか行くんですか?」
「ううん。行かない。もう大人だからね」
さて、これは、トークの一例です。
二つの例の違いが何となくお分かりになったでしょうか。
例1が、先ほどお話しした単発会話です。
言葉のキャッチボールはできていますが、一つ一つが独立しており、次の会話に活かしていません。
ただ、同じ話題を続けているだけです。
一方で、例2が積上会話です。
一つのトークを次に生かしているのがお分かりになりますでしょうか。
会話の一つ一つで女性の感情を高ぶらせ、次なるトークへの期待を増していっています。
会話の内容も縦横無尽です。
例1がワンピースのネタに縛られているのに対し、例2では、何でもありです。
ワンピースもあり。
プールもありです。
単発会話か積上会話かを判断する方法
さて、単発会話と積上会話という二つの会話をおつたえしましたが、当然、積上会話をすることを目指していきます。
その際に、自分がどちらの会話をしているのかを判断する方法があります。
それは、会話の切れ目です。
いったん会話を切ってみるのです。
その時に、どうしようもなく気まずい雰囲気が流れているのであれば、間違いなく単発会話をしてしまっています。
一つ一つが独立した内容のため、会話の跡切れが縁の切れ目。
そのため、ドーピングを繰り返すように、新しいネタを考え続けなければなりません。
しかし、先ほどの例1のように、話のネタが一つに拘束されている状況が多いため、新しいネタも枯渇するのが早いわけです。
一方で、積上会話ができていると、会話の途切れ目が怖くありません。
なぜなら、一つ一つの会話によって、徐々にお互いのテンション、期待が高まっているからです。
ベクトルが右上がりに向かっているので、トークが途切れたくらいではびくともしません。
二つの会話を図で表すと、以下のようになるでしょう。
(t:時間経過、h:期待度、青線:感情の高ぶり、緑点線:誘いOKライン)
積上会話のサシ飲み誘いへの応用
これは、サシ飲みなどへの誘いにも応用できます。
上記グラフでいうところの、青い横線が、飲みにいきたいレベルの感情の高まりです。
単発会話の場合、どの段階で誘っても、トークが一拍すると、テンションは急降下しますので、誘ってもうまくいきません。
一方で、積上会話ができている場合、ある程度の段階まで行くと、常に飲みに誘える以上の感情の高まり、期待度の高さなので、どのような誘い方でもさっくりと誘えてしまうわけです。
このように、普段の会話から女性の感情を高めることを念頭にアプローチしていきましょう。
ただし、積上会話をするにあたっては、トークの具体例を多くインプットしておく必要があります。
そのため、トークインプットに自身のない方は、こちらの記事でご紹介している『トーク大百科』などが非常に有効になります。
是非、使ってみてください。
きよぺーでした。
きよぺーの会話具体例シリーズ
モテるノウハウを身につけたら
仕上げに会話の具体例を手に入れ、
他の男子たちと差をつけよう!
第1弾『サシ飲み会話具体例集』
ターゲットの女性と二人きりの空間で
誰にも邪魔されることなくサシ飲み
だが、サシ飲みは男女にとって戦場ですよ
待ち合わせから夜のお誘いまで、
サシ飲み全シーンの会話具体例をあなたに!
第2弾『サシ飲みの誘い方具体例集』
女性へのアプローチにおける
最初の関門であるサシ飲みへの誘い
誘う男性も誘われる女性も楽しくなる誘い
怯えながら震えながらサシ飲みに誘う
あなたとサヨナラしましょう。
第3弾『いじり会話具体例集』
女性との関係性を深めるために
必須のスキルである「いじり」
いじりを制する者がアプローチを性する
上手にいじり、女性の感情を揺さぶり、
非日常の世界に誘(いざな)いましょう。
第4弾『夜のオファー具体例集』
きよぺーがどのようにしてホテル誘導を成功させているのか?
13万文字以上に及ぶきよぺーと女性との夜の攻防の記録と解説。
「20人分のアプローチ具体例と解説」に加え「確認すべき重要度別OKサイン」も同時掲載。
もう、あんな悔しく惨めな思いをするのは終わりです!
魅力的なあの子と暖かく甘い朝を迎えましょう!
第5弾『恋バナ&夜のオファー会話具体例集』
ホテル誘導を成功させるために必要な恋バナとは!?
サシ飲みでの恋バナからホテル誘導までの具体的会話例
約8万文字以上の大ボリュームで恋バナからのワンナイトラブを完全インストール
なぜ、あなたの夜のオファーは不発に終わったのか?
会話例と解説で成功体験を手に入れましょう!
第6弾『失敗からの挽回・逆転会話具体例集』
きよぺーがどのようにして失敗を成功に変えているのか?
13万文字以上に及ぶきよぺーと女性との性の駆け引きの記録と解説。
失敗を恐れる全男性に捧ぐ渾身の一作。
失敗からの挽回や逆転の方法を身につけることができれば
もう何も恐れるものはありません!
第7弾『職場の女性への仕事以外の初トーク具体的会話例集』
職場ワンナイトラブを成功させるための初動トークとは?
仕事以外のトークや声掛けをなめてはいけません!
なぜあなたは職場の仲良し女子と一夜を過ごすことができないのか?
それはあなたが女性の興味関心を引き出していないから!
いかに仕事の話で盛り上がってもワンナイトラブは成功しないのです!
『職場の女性への仕事以外の初トーク具体的会話例集』はこちらから